結局最後まで見てしまった。
眠い... (^ ^)
それにしても惜しかったなぁ。
最後は、体力的にもたなかったのかな?
伊達選手のミスだもんなぁ。
このゲームをセンターコートに持ってきた主催者の決断は正しかったと思う。
これだけのゲームは中々見られない。
といっても、このような好ゲームを予想した人が少なかったのも事実だと思います。
かつて、伊達選手が『できることなら、もっとも試合をしたくないパワーテニス』の代表ですからね、ビーナス・ウィリアムズ選手は...
しかし、スピード・パワーに対して豊富な経験と技術で対抗できたのはすごいです。
15年前のセンターコートに立つ伊達選手が、私に中で重なりました。
25歳という若さで引退を発表した時には驚きましたが、復帰を発表した時はそれ以上に驚きました (^ ^)
でも、15年前と比べてすごく楽しそうに感じられるのは、私の勝手な思い込み?
当然、スポーツ選手なので負ければ悔しいだろうし、勝利を目標にしていると思います。
でも、以前と比べてとても楽しそうに見えるんですよ。
キッズテニスで、子供たちと一緒にテニスをしている時と同じような雰囲気を感じるんですよ。
しかし、40歳になっても衰えない闘争心。
根っからのアスリートなんですね。
やっぱりあなたはカッコいいです。